利用規約
最終更新日:2025年9月4日
第1条(総則)
敬語切換AIサービス(以下「本サービス」といいます)は、人工知能技術を用いて日本語テキストを適切な敬語表現に変換するWebサービスです。お客様が本サービスをご利用いただくにあたり、本利用規約(以下「本規約」といいます)にご同意いただく必要があります。本サービスにアクセスまたはご利用いただくことにより、お客様は本規約の全条項に同意したものとみなされます。
第2条(定義)
本規約において、以下の用語はそれぞれ以下の意味を有するものとします:
- 「当社」 - 本サービスを提供する運営事業者
- 「お客様」 - 本サービスを利用する個人または法人
- 「アカウント」 - 本サービス利用のためのユーザーアカウント
- 「コンテンツ」 - お客様が入力するテキストおよび変換結果
- 「有料プラン」 - 週次または年次の定期購読サービス
- 「ポイント」 - 本サービス利用に必要な仮想通貨
第3条(サービス内容)
3.1 基本機能
本サービスは以下の機能を提供します:
- AI敬語変換:入力テキストの敬語レベル変換(カジュアル、標準、丁寧、フォーマル)
- リアルタイム処理:即座の変換結果表示
- 多様な敬語レベル:利用場面に応じた適切な敬語表現の選択
3.2 利用制限
- 無料利用:登録ユーザーは1日3回まで無料利用可能
- ゲスト利用:未登録ユーザーは1日1回まで利用可能
- 有料プラン:ポイント制による回数制限なし利用
3.3 技術的制約
- 1回の変換において、入力文字数は合理的な範囲内とします
- サーバー負荷等により、一時的にサービスが利用できない場合があります
第4条(アカウント登録)
4.1 登録手続き
本サービスの一部機能をご利用いただくには、アカウント登録が必要です。お客様は以下の事項を遵守するものとします:
- 正確、完全かつ最新の情報を提供すること
- パスワードの適切な管理および第三者への開示禁止
- アカウントの不正使用を発見した場合の速やかな報告
4.2 登録の拒否
当社は、以下の場合にアカウント登録を拒否する権利を有します:
- 虚偽の情報による登録申請
- 過去に本規約違反により登録を取り消された場合
- その他、当社が不適切と判断した場合
第5条(料金および支払い)
5.1 料金体系
- 無料プラン:1日3回まで無料利用
- 週次プラン:週単位の定期購読(価格は当社ウェブサイトに明示)
- 年次プラン:年単位の定期購読(価格は当社ウェブサイトに明示)
5.2 支払い条件
- 有料プランの料金は、Stripe決済システムを通じて処理されます
- 料金は事前払いとし、購読期間開始前にお支払いいただきます
- 料金の変更は、既存購読者に対して事前に通知いたします
5.3 返金ポリシー
- 定期購読料金は、原則として返金いたしません
- 技術的な不具合により継続的にサービスが利用できない場合を除きます
- 法令により返金が義務付けられている場合はこの限りではありません
5.4 購読の管理
- お客様は購読期間中いつでも購読をキャンセルできます
- キャンセルは現在の課金期間終了時に有効となります
- 購読期間中のサービス利用は可能です
第6条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません:
6.1 法令違反行為
- 日本国内外の法令、規則、条例等に違反する行為
- 公序良俗に反する内容の変換依頼
- 第三者の権利を侵害する行為
6.2 技術的悪用行為
- システムに過度な負荷をかける行為
- 自動化ツールを用いた大量アクセス
- セキュリティ上の脆弱性を悪用する行為
- リバースエンジニアリング、逆コンパイル等
6.3 商用利用制限
- 本サービスの無料プランを商業目的で利用する行為
- 当社の事前承諾なしに本サービスを再販売する行為
- 本サービスの機能を模倣したサービスの開発
6.4 その他の禁止行為
- 虚偽の情報提供
- 他のユーザーへの迷惑行為
- 当社の運営を妨害する行為
第7条(AI処理に関する特別条項)
7.1 処理結果の性質
- 本サービスのAI処理結果は、技術的な推論に基づく提案であり、完璧性を保証するものではありません
- 敬語の適切性は文脈や相手との関係性に依存するため、最終的な利用判断はお客様の責任とします
7.2 入力データの取扱い
- お客様が入力するテキストは、変換処理完了後速やかに削除されます
- 入力データをAIモデルの学習や改善に使用することはありません
- 第三者へのデータ提供は一切行いません
7.3 変換精度に関する免責
- AI技術の性質上、変換結果の100%の精度は保証できません
- 文脈理解の限界により、不適切な変換結果が生成される可能性があります
- 重要な場面でのご利用は、人的確認を併用することを推奨します
第8条(知識産権)
8.1 当社の知的財産権
本サービスに関連する以下の知的財産権は当社に帰属します:
- ソフトウェア、システム、アルゴリズム
- ユーザーインターフェース、デザイン
- 商標、ロゴ、サービス名称
- ドキュメント、ヘルプコンテンツ
8.2 お客様コンテンツ
- お客様が入力するテキストの著作権等はお客様に帰属します
- 変換結果についても、元のテキストの著作権に準じた扱いとなります
- 当社は変換処理の目的に限定してテキストを使用する権利を有します
第9条(免責事項)
9.1 サービス品質に関する免責
当社は以下について一切の保証をいたしません:
- サービスの継続的な利用可能性
- 変換結果の完全性、正確性、適切性
- サービスが中断されないこと
- エラーが発生しないこと
9.2 損害に対する免責
- 本サービス利用により生じた直接的、間接的損害について、当社は責任を負いません
- 特に、変換結果の不適切性による社会的、経済的損失については免責とします
- システム障害による利用機会の逸失についても同様とします
9.3 第三者サービス
- 決済処理等で利用する第三者サービスに起因する問題について、当社は責任を負いません
- これらのサービスの利用については、各事業者の規約が適用されます
第10条(責任制限)
10.1 損害賠償責任の上限
当社がお客様に対して負担する損害賠償責任は、責任原因が生じた月にお客様が当社に支払った料金額を上限とします。
10.2 逸失利益等の免責
当社は、お客様の逸失利益、データ損失、事業機会の逸失等の間接損害については、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負いません。
第11条(サービスの変更・終了)
11.1 サービス内容の変更
当社は、以下の権利を有します:
- サービス内容の改良、変更、追加
- 料金体系の変更(事前通知あり)
- 機能の廃止(合理的な予告期間を設けて)
11.2 サービス終了
当社は、経営上の判断により本サービスを終了する場合があります。この場合、お客様に対して合理的な予告期間をもって通知いたします。
11.3 終了時の措置
- 未使用分の有料プランについては、合理的な方法で精算いたします
- お客様データは規定期間経過後、完全に削除いたします
第12条(アカウント停止・削除)
12.1 停止・削除事由
当社は、以下の場合にお客様のアカウントを停止または削除する権利を有します:
- 本規約への重大な違反
- 料金支払いの長期滞納
- 法令違反行為の発覚
- その他、当社が不適切と判断した場合
12.2 停止・削除の手続き
- 原則として事前に警告を行いますが、緊急性がある場合は即座に実行する場合があります
- アカウント削除時、関連するデータは完全に削除されます
第13条(個人情報保護)
お客様の個人情報の取扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従います。
第14条(準拠法・管轄裁判所)
14.1 準拠法
本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
14.2 管轄裁判所
本サービスに関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第15条(規約の変更)
15.1 変更手続き
当社は、お客様の一般の利益に適合する場合、または合理的な理由がある場合、本規約を変更することができます。
15.2 変更の通知
重要な変更については、実施の30日前までにウェブサイトへの掲載または電子メールによりお客様に通知いたします。
15.3 変更の効力
変更された規約は、通知から30日経過後または継続的なサービス利用により同意したものとみなされます。
第16条(その他)
16.1 完全合意
本規約は、本サービス利用に関するお客様と当社間の完全なる合意を構成し、従前の一切の合意に優先します。
16.2 規約の一部無効
本規約の一部が無効とされた場合でも、他の規定の有効性には影響しません。
16.3 権利放棄
当社が本規約の違反を一時的に看過した場合でも、権利を放棄したものとはみなされません。
お問い合わせ
本規約に関するご質問やご意見は、以下までお問い合わせください:
- メールアドレス:support@keigoai.com
- 対応時間:平日10:00-18:00(土日祝日を除く)
本規約は2025年9月4日より有効となります。お客様の継続的な本サービスのご利用により、本規約への同意が確認されます。適切なサービス提供のため、定期的な規約内容の確認をお願いいたします。